金融教育指導員とは?

金融教育指導員について

 

1 金融教育指導員の定義
金融教育指導員とは、日本財務立案士(通称・日本FP連合会)認定の参加要件不問の資格とし、主に、金融教育の普及と発展を目的とする

 

2 活動基準

(1)セミナー等を開催する場合は、セミナーテーマを、実施日より10日前に、内容を、所属支部に伝えること

(2)全国として、会員の活動範囲内にて、金融教育の普及にふさわしい内容のものとすること。

(3)ふさわしいと疑わしい内容がある場合は、連合会本部にて、実施の可否審査する。

 

3 参加義務等

(1)年会費は、6千円(内訳・会費分5千円・ライセンス料1千円)とする。

(2)2年間で15単位以上の修得すること。

 

ランニングクラブ(LC)の設立・活動規定

1 ランニングクラブ(LC)の定義

ランニングクラブ(LC)とは、日本財務立案士連合会の会員(財務立案士と金融教育指導員)が中核となり、会員が居住または勤務する地域において、会員または金融教育に関心のある有志を集め,継続的かつ定期的に関連する分野について勉強会を開催する、連合会が承認したグループです。

2 設立・活動基準

(1)最低8名以上の会員が所属していること。

(2)LC活動も5名以上で行うこと。

(3)ボランティア精神での活動を基本とし、収益事業は行わないこと。

(4)メンバーの大半が同一企業・団体に所属名が付くものは認めない。

(5)日本財務立案士連合会の規定に基づく、継続教育を実施すること(LC活動においては、勉強会、講演会などの実質時間は継続教育単位となるが、それらの準備などは継続単位として認定されない)

(6)LCの所属支部は、当該LCの主たる活動拠点の支部とする

(7)LC設立を希望する場合は、所属支部の支部長(もしくはLC担当幹事)に、所定の申請書に会員名簿を添付し提出する(支部長決裁後、連合会本部の承認を得て正式に設立となる)

 

3 活動に伴う手続きなど

(1)勉強会の際は事前に所属支部へ単位認定承認申請をし、開催時には参加者に「継続教育研修講座出席票」を発行すること。また、勉強会終了後は、所属支部へ報告書(出席者名簿とレジュメなどの資料添付)を提出すること。

(2)所属支部または連合会本部からの要請により、勉強会の記録(レジュメなど)を提出すること。

 

4 登録の解除

(1)LCとしてふさわしくない活動もしくは、2.設立・活動基準の記載事項に合致していない場合、支部の注意・勧告にもかかわらず改善が見られない場合、支部から連合会本部に登録解除申請がなされる。

(2)反論がある場合は、LCから支部を経由して連合会本部に意見陳述書を提出することができる。

 

5 自主解散

LCを解散させる場合は、所属支部に所定の申請書を提出すること

 

設立参画者名簿(金融教育指導員)

氏名非公開の方は、イニシャルで表記いたします。

事務所HP・ブログURLの表記は、自由としています。

URLを告知された方のみリンクしております。

なお、事務所名の表記も自由としております。

 

例)氏名公開の場合

OO **  東京  ++FP事務所  http//www()

 

例)氏名非公開の場合

K.K    静岡           http//www()

      

 

 

氏名

所在地

事務所名

事務所HP・ブログURL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 設立後加入者一覧

氏名

所在地

事務所名・ブログタイトル

(リンクはいたしません)

 

 

 

 

 

 

 

疑問に感じる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。会の方からもう少し情報提供させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

QLOOKアクセス解析